新築・引っ越し祝いのお返しマナーとおすすめギフト
2021年08月26日
新居へ引っ越して片付けがひと段落したころ、頭を悩ませるのがいただいたお祝いのお返し。
贈る時期は?相場は?のしはどうしたらいいの?わからないことばかりで困ってしまいます。
今回は、お返しを贈る時のマナーやおすすめギフトを紹介します。
お返しに悩んでいる方は、参考にしてみてくださいね。
目次
新築・引っ越し祝いのお返しについて
新築物件への引っ越し祝いをいただいた時のお返しのことを「新築内祝い」といい、中古物件への引っ越しの際にいただいたお祝いのお返しのことを「引っ越し内祝い」といいます。
いつ頃贈る?
一般的に引っ越してから1~2か月くらいが内祝いを贈るタイミングといわれていますが、まずは、その日か翌日中に「無事に受け取ったこと」「感謝の気持ち」を言葉にして伝えておきましょう。
事前に新築祝いをくれた相手の名前や住所を控えておくと、慌てずスムーズに準備することができます。
内祝いとして品物を贈る際は、手渡しをするのがマナーですが、相手が遠方に住んでいる場合や新型コロナウイルスの影響もあり、会うことができないときは、品物を配送しましょう。
金額の相場はどれくらい?
新築内祝い・引っ越し内祝いの金額は、いただいた金額や品物の3分の1~半分が相場だといわれていますが、具体的な金額は相手との関係によって異なるので注意が必要です。
のしはどうすればいい?
水引の上に「新築内祝」「内祝」、水引の下に贈り主の名前を書きましょう。二世帯住宅などで苗字が複数ある場合は、連名にします。その際は親など目上の人を右側に書くようにします。
のしの水引は紅白、もしくは金銀の蝶結びを選びます。蝶結びは何度でも結び直せることから「何度あっても嬉しいこと」に用いられます。
内祝いを贈る時、気を付けたいことがいくつかあります
内祝いに避けたほうがいい品物
新築祝いのお返しは、相手が喜んでくれるのであれば、基本的にどのような品物を選んでも大丈夫です。
しかし、目上の方に、金額がわかってしまう現金や金券は避けたほうがよいとされています。
人によって好みが分かれるインテリア雑貨も出来れば避けたい品物です。
お礼状は必ず添えましょう
内祝いを贈る時、お礼状やメッセージカードを必ず添えるのがマナーです。
お礼状は、相手との関係性や書く時期に合わせて丁寧に感謝の気持ちを込めて作成しましょう。
お祝いでいただいた品物の感想なども添えると喜ばれます。
お礼状の中のタブー
お礼状やメッセージカードに「お返し」という言葉を使わないようにしましょう。
「お返し」という言葉は「もらったから返す」という意味に捉えられてしまうかもしれないので、「お返し」ではなく「心ばかりのお品をお贈りします」などと書くようにしましょう。
定番はタオルギフト
個性の強い色や柄物を避ければ、消耗品のため何枚あっても困らないので誰にでも喜んでもらえます。
肌触りにこだわった品を選んで、日常生活に小さな贅沢を届けてみませんか。
石鹸とセットになったギフトもおすすめですよ。
関連商品
お菓子、スープの詰め合わせもおすすめです
お菓子などもお祝いで贈る定番のアイテムです。
家族みんなで食べてもらえるように、個包装された詰め合わせタイプを選ぶのが無難です。
お菓子は、なるべく日持ちするものを選びましょう。
また、手軽に食べられるスープやおみそ汁などの詰め合わせもおすすめです。
関連商品
【メイワ】華優雅 えびせんギフト
4,000 ポイント
神田川俊郎監修 味和心 甘味セット
4,000 ポイント
【メイワ】神田川俊郎監修 味和心 お味噌汁ギフト【蓮】
4,000 ポイント
【メイワ】64℃スープギフト
4,000 ポイント
産直グルメもおすすめのひとつ
頂いた新築祝いのお返しとして、ちょっと贅沢な産直品やご当地グルメを贈れば、家族で楽しんでもらえるはず。
ただし、日持ちしない食品を贈る時には、必ず事前に連絡を入れましょう。
関連商品
大分産どんこ椎茸 100g
3,000 ポイント
「うなぎの井口」長蒲焼4尾セット
10,000 ポイント
米沢牛 サーロインステーキ480g
20,000 ポイント
喜多方ラーメン12食 チャーシュー麺セット
8,500 ポイント
ギフト選びは時代によって変化してきました
昔ながらの縁起物として「建物=入れ物、器」が完成したことを記念した「グラス」などの入れるものを贈るのが一般的でした。
ほかにも「家を焼かない=やかん」として「やかん」を贈るような習慣もありました。
食器や鍋は普段よく使うものなのですが、相手の好みに合わないものを贈ってしまうと迷惑になるので注意しなければなりません。
新築内祝いは、基本的なマナーを守れば、幅広くアイテムを選ぶことのできる贈り物の一つです。
お祝いを下さった方へ感謝の気持ちがいっぱい詰まった贈り物を選んでくださいね。